そろばん学習

いしど式オンラインそろばんの効果は?口コミ・評判・デメリットを解説【7つの特徴】

※リンクに広告が含まれる場合があります。

いしど式オンラインそろばんは効果ある?口コミ・評判・デメリットを解説【7つの特徴】

記事作成者

そろばん先生

そろばん先生

フラッシュ暗算をビジネスに活かしたアラフォーのそろばん経験者&そろばん啓蒙活動家。幼少期に通った4年間のそろばん教室でフラッシュ暗算を習得。以降20年の社会人生活で「そろばんやってて良かった」と思える日々の実体験をベースにお伝えします。

最近注目されている「いしど式そろばん」は、その効果の高さから多くの生徒が通っています。

しかし実際にオンライン学習では、どこまで効果があるのか、具体的な成果も気になりますね。

この記事では、いしど式そろばんの特徴から、オンラインでの学習効果、さらに実際に通わせた保護者の声を紹介します。

いしど式そろばんの他教室との違いや、オンラインでの学習方法を詳しく解説しますので、ぜひ最後までお読みください。

もくじ ~クリックで開きます~ →

いしど式オンラインの口コミ・評判を総括

まず、いしど式そろばんの解説と、その評判をまとめました。

いしど式オンラインそろばんとは?

いしど式とは、従来のそろばんの枠組みを取り入れつつも、独自のアプローチでそろばんを楽しく、わかりやすく幼児から大人まで取り組める独自のメソッドです。

能力開発として、右脳を活性化する暗算や読上算の強化と、しつけ面やこころの教育など、いしど式6つの意思に基づいた教育的アプローチを行います。

いしど式公式サイト

そろばんを軸にした学力向上にあわせて、人間性の教育や成長を目指した教室です。

この後に詳しく解説します。

教室は、海外にも展開しており世界で300教室あります。

※海外には5カ国21教室です。(2024年7月現在)

これだけ教室があれば、あなたの家の近くにもありそうですね。

そろばん先生
そろばん先生

これほど教室が増えているのは、生徒も含む多くの保護者にも受け入れられているからですね。

口コミからわかる!いしど式の評判まとめ

いしど式オンラインそろばんは、計算力・記憶力・集中力を伸ばし、自信と粘り強さを育む教室です。

自宅で学べる利便性に加え、先生の丁寧な指導で子どもも大人も無理なく挑戦ができます。

検定や成功体験を通じて、学ぶ楽しさを実感できる環境を整えられていますね。

いしど式そろばんの魅力

私が感じる「いしど式そろばん」の魅力は、そろばんを通じて学ぶことの楽しさや、好きなことをやり遂げる楽しさを教えているように感じました。

その「やりとげる楽しさ」は、勉強でも趣味のダンスでも仕事でも通じる「成長しつづける軸」になります。

そろばん先生
そろばん先生

究極、そろばんという種目は3級止まりでも、次に好きな種目が出来たら、それをやり遂げられる人間力を育成している。

それが「いしど式そろばん」の一番の効果のように思います。

いしど式オンラインが選ばれる7つの特徴

個別対応教育でオンラインでも手厚くサポート

いしど式が考える個別指導とは、言葉と行動、そして心で信頼関係を深め続ける教育のあり方です。

いしど式公式

ひとりの人間として、子どもと向き合う。

大人目線の日常だと、つい忘れがちですが、とても大切なことですね。

スモールステップ方式で達成感を得られる

一生消えることのない「やれば、できる。」という自信と確信を、そろばんを学ぶ日々の中で届けたいと思っています。

いしど式公式

私たち大人にも言えることですが、小さな成功体験は、大きな成長の種になります。

そのため、日々の学びをスモールステップで積み重ね、達成感を育むことを大切にしています。

そろばん先生
そろばん先生

誰かに「良かったね!できたね!」と言われるよりも、「やった!できた!」と自分自身で実感することが、次の大きな挑戦につながるのではないでしょうか。

イメージコントロール法でやる気が持続

努力する自分を否定せず、肯定するという一生ものの自信を身につけることができます。

いしど式公式

前向きな言葉でほめることは、子どもの自己肯定感を育む大切な呼びかけです。

相手の良いところを見つけ、それを積極的に伝えたり、伝えられたりすること。

この習慣が自然に身についている人(子どもだけでなく大人も)は、自分を好きになり、未来を前向きに捉えられるようになると思います。

しつけ・教育がしっかりしている

あいさつや言葉づかい、礼儀作法を、保護者のみなさま以上の厳しさで教えることもあります。

いしど式公式

度合いによって賛否両論ありそうですが、厳しくしてでも、教えるべきことがある。

しかし大切なのは、子どもとの信頼関係と指導の目的です。

そろばん先生
そろばん先生

当然、その前提の信頼関係ができた状態だからこそ意味がある指導だと理解しています。

競技や検定が豊富で実力を試せる

悔しさをバネに喜びを手にする道のりは、子どもたちにとって何物にも代えがたい社会勉強になります。

いしど式公式

そろばんは個人競技ですので、検定や大会を通じて自分の実力を試す機会が多くあります。

検定試験や競技会では、練習の成果を発揮し、目標に向かって努力する経験を得られる。

そして結果に対して誰のせいにもできない環境だからこそ、子どもは自分で考え、挑戦し、乗り越える力を育むことができます。

そろばん先生
そろばん先生

こうした経験が、たくましさや粘り強さを身につけるきっかけとなり、成長へとつながっていきます。

インターネットそろばん学校を利用可能

自分のペースで予習、復習をおこなえる環境もご用意いたしました。お子様の頑張る気持ちを応援します。

いしど式公式

インターネットそろばん学校とは、誰でも気軽に自宅のパソコンでそろばん学習ができるよう開発されたパソコン教材。

この教材単体でもサービスを展開していて、経験者やシニアの方でも使えるオンラインサービスです。

そろばん先生
そろばん先生

授業の日以外でも、空いた時間に自分のペースで繰り返し学習ができるように、オンラインそろばんの生徒に無料で開放しているんですよ。

いしど式オンラインのメリット

1クラス最大5名程度の授業です。

メンバーは、各々の課題に取り組むスタイルでレベル分けしていないため、その時の課題に対して一人ひとり細かく指導してもらえます。

上達すると、クラス移動になって受講時間が変わることもないため、続けやすい時間で継続することができます。

いしど式オンラインそろばんの口コミ・評判をチェック!

口コミ:保護者の声

子育てママ4
子育てママ4

諦めないで頑張ることで成果がでる、それが嬉しい

オンラインそろばんの男の子

本人が数字を好きだったので、数の世界を広げたら喜ぶかなと思ったのと、オンラインであれば、親が本人の取り組む様子を家で確認できると思い、オンラインを希望しました。
そろばんを習い始めて、諦めないで頑張ることで成果がでる、それが嬉しい、という気持ちを自分で語るようになりました。

(5歳・年長)

いしど式 公式サイト

帰宅後に自宅から受けられるので選びました

オンラインそろばんの女の子

フルタイム勤務後の送迎が難しかったので、帰宅後に自宅から受けられる「いしど式オンライン」を選びました。
いしど式オンラインは先生たちの子どもに対する対応がとても良いと感じています。先生同士の連携がしっかりされていて、振替で別の時間に出席しても問題なく受講できます。

(小2)

いしど式 公式サイト

子育てママ5
子育てママ5

そろばんの体験レッスンすごい良かった!

オンラインそろばんの男の子

オンラインだから先生のそろばんの手元もよく見えるし、次男もカメラに写ってる緊張感と、手を挙げたり当てられたりして。

体験だけでそろばんの1桁の数字覚えて、5を使った足し算引き算までできた。

X ぱる@10y8y5y

子育てママ3
子育てママ3

いしど式そろばんの具体的な効果は?

さっそく具体的な効果を調べたので解説します。

具体的な効果

子育てママ2
子育てママ2

一年生一学期の初めての懇談会で担任の先生より「算数の計算がとても速くて正確」と絶賛されました。

そろばんの集中力で正確性を追求した結果だと思い、嬉しくなりました。

いしど式 公式サイト

そろばんを学習して計算力がつき、学校での学習でも本人の自信になっているように感じます。

検定試験を経験してチャレンジする気持ちや悔しい気持ち、目標をクリアした時の喜びなど、とても素晴らしい経験ができていると思います。

いしど式 公式サイト

子育てママ3
子育てママ3

そろばん先生
そろばん先生

単純にそろばんが上達するだけではなく、そろばんを通じて、子どもの成長を促す具体的な効果が感じられますね。

こんなご家庭におすすめ!いしど式オンラインそろばん

いしど式オンラインは、教育のアプローチとして6つの意思に基づいています。

この教育方針に共感できたら、無料体験をしてみてください。

6つの教育的アプローチ

  1. 個別対応
  2. スモールステップ方式
  3. イメージコントロール法
  4. しつけ教育
  5. 競技・検定
  6. 教師資格研修制度

いしど式オンラインをおすすめしたいご家庭

6つの方針の4番目「しつけ教育」

ここは、正しく理解しないと親御さんによっては意見や考えが分かれるかもしれません。

あいさつや言葉づかい、礼儀作法は、親御さん以上に厳しさもあると書いてありますが、「厳しくしてでも、教えるべきことがある」という考え方です。

時には厳しく見えても、ちゃんと見守れる保護者でないと、少しモヤモヤするかもしれません。

そろばん先生
そろばん先生

子どもが自立できるように「愛のあるしつけ」を理解できるご家庭におすすめしたいですね。

それ以外のご家庭

あくまでも「そろばん」は、人間教育するための道具として考えられているご家庭にも良いと思います。

もちろん算盤は、「算数の成績を上げたい、計算を早くしたい」という考えで始められる方が多いし、その結果もでます。

そろばん教育で、前向きな忍耐力や自分に自信を持って、もっと好きなことにもチャレンジできる人間に育てたいと思いますよね。

そろばん先生
そろばん先生

そろばんのスキルや計算力の、その先を教育したい親御さんに体験してほしいと思います。

いしど式オンラインそろばんの料金・月謝はいくら?

オンライン教室の費用について、まとめます。

オンラインそろばんの月謝・入会金

授業時間 ・1回 45分授業
月謝 ・月4回:8,800円
・月8回:13,200円
・月12回:18,800円
入会費 通常15000円(税抜) → 今なら5,000円(税抜)
その他費用 ・進級に合わせて必要になる教材費
・検定費
その他任意 ・キッズモデルタブレットでの学習も可
通常17980円(税込) → 9,980円(税込)
無料体験 有り
いしど式オンライン

その他の費用(教材費・検定料など)

教材費は進級に合わせて購入することになります。

1冊300円〜600円程度の教材数冊分を、送料600円で送ってもらえます。

また検定試験については、インターネットそろばん学校のWEB検定を利用することもできます。

正式な検定を受検されたい場合は、近くのいしど式教室に行くか、または近くの商工会など実施している検定に申し込むことができます。

入会キャンペーン情報

現在の入会特典は2つ。

入会特典

  • 入会金10000円OFF
    〜毎月先着20名〜
  • はじめてセット3000円相当プレゼント
    〜毎月先着10名〜

先着20名様までですが、今なら10,000円安く入会できます。

そして、初期教材の「はじめてセット」からも3000円相当をプレゼントです。

そろばん先生
そろばん先生

入会するなら、お得な特典があるタイミングがいいですよね。

毎月の先着なので、両方の特典が受けられる月初の入会がおすすめ。

今月中に無料体験授業を受けて検討してみましょう。

【いしど式オンライン】無料体験授業

通塾型と比較してコスパはどう?

教室に通う場合の費用も調べてみました。

教室によって料金体系が少しずつ異なるので一概には言えませんが、トータルだと同じぐらいの価格で設定されています。

月謝はオンライン教室より通塾の方が安いですが、月謝とは別に教材費(諸経費)が毎月かかるようです。

また入会費も地域の教室で異なるため、教室に直接問い合わせた方が良いですね。

そろばん先生
そろばん先生

送迎の移動時間などを考えたら、オンラインの方がコスパは良さそうですね。

いしど式オンラインそろばんの無料体験・入会方法

そろばん先生
そろばん先生

ここからは、無料体験や入会を検討している方への内容になります。

無料体験の流れ(申込み~体験レポート)

無料体験の申し込み方法から、授業の準備と入会後の流れを解説します。

オンラインそろばん体験予約

最初に無料体験授業の申し込みボタンをタップしてください。

次に無料体験の、①日にち選択 → ②コース選択 → ③時間選択 の順で選択していきます。

いしど式オンライン無料体験予約2

コースを選択は、小学生コース未就学コース経験者コース大人向けなど複数のコースから選択します。

いしど式オンライン無料体験予約3

申し込みは簡単で、受講したい日時とコース(対象別で6コース)を希望して、名前や住所などを入力して送信するだけ。

体験授業は、自宅にパソコンかタブレットがあれば受講可。

最初に使うそろばんは、100円ショップなどでも買うことができます。

オンライン学習に必要なもの

今はリモートで仕事する親御さんも多いと思いますが、念のためオンライン学習に必要なものです。

用意するもの

  • そろばん
  • 筆記用具
  • パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれか
  • インターネット環境

そろばんと筆記用具はもちろんですが、パソコン・タブレット・スマホについて。

パソコン+スマホ、またはタブレット+スマホというように2台が必要です。

オンライン学習に必要なもの

一台は画面を見ながら授業を受ける用、もう一台が手元を映す用です。

自由な角度で固定できるスマホ用のスタンドを利用するか、首が動くWEBカメラで手元を映すのがおすすめです。

スマホスタンドとは(amazon)

オンライン学習の進め方・サポート

いしど式オンラインの場合、授業はZoomを使って先生と直接会話しながら教えてもらう授業スタイル。

それに加え、予習や復習に使える「インターネットそろばん学校」(学習サイト)も利用できます。

2つの相乗効果で学習効率を高めてくれます。

オンライン学習を使った学習効果

無料体験で確認すべきポイント

最初の無料体験で親御さんが確認しておきたいことをまとめます。

指導方法が子どもに合っているか?

先生の指導方法が子どもに合っているかを確認します。

画面越しでもわかりやすく、子どもが理解できているかが大切。

学習意欲が高まる「褒める」「励ます」声掛けのバランスも気になりますね。

授業の進め方と学習する内容

授業の流れ(挨拶 → 練習 → 指導 → 振り返り)がスムーズで分かりやすいか、子どもが楽しんで取り組めそうな内容かが大切です。

また、スモールステップ方式で無理なく学習を進められるかもチェックしましょう。

子どもの反応や集中力は?

子どもの反応や集中力が続くかを確認しましょう。

オンライン授業に興味を持ち、楽しんで学べそうかが重要です。

画面越しの学習に違和感なく取り組めるか、また45分の授業で集中力が保てるかも見ておくと安心です。

親のサポートがどの程度必要か?

親のサポートがどの程度必要かを確認しましょう。

授業中に親の付き添いが必要か、どの程度関与する必要があるかをチェックしてください。

特に低年齢の子どもは、サポートが求められる場合があるため、事前に確認しておくと安心です。

オンラインの環境に問題はある?

オンライン環境(通信や操作性)に問題がないかを確認しましょう。

授業中に通信が安定しているか(遅延やフリーズがないか)をチェックします。

また、Zoomなどオンラインツールが使いやすいか、さらに子どもがスムーズに操作できるかも事前に確認しておくと安心です。

よくある質問(Q&A)

入塾可能な年齢は?

「数字の読み書き(1~10まで)」「指を使って2+3など簡単な計算」ができれば、年齢関係なく一度体験学習にご参加ください。

体験時に適切なタイミングか判断させていただき、お断りさせていただく場合もございます。

また幼児の場合はカメラの角度調整などのご協力含め、ご入会後もお付き添いをお願いいたします。

引用:いしど式オンライン

経験者や大人でも入会できますか?

脳のトレーニングとして、子どものみならず 大人の方にもそろばん学習は注目されています。

大人の方も大歓迎ですので、ぜひ無料体験・ご見学にいらしてください。

引用:いしど式オンライン

どんな先生が教えてくれますか?

研修を受け、(財)全国珠算連盟 認定の珠算教師資格を持った教師が教室長として指導にあたります。

資格取得者は、年間一定数の履修が義務付けられており、常にスキルアップを求められています。

いしど式では、先生こそ最新の専門知識や指導技術を身につけ、磨き続ける「学び、成長」の精神が重要であると考えています。

資格講習の他、いしど式独自の研修を行い技術向上に努めています。

引用:いしど式

授業の振替は可能ですか?

月内で振替可能です。

ただ、お子様の学習習慣と授業計画のため、極力お約束の時間で受講にご協力ください。

引用:いしど式オンライン

もう、うちの子が始めるのは遅いですか?

この年齢だから遅いということはございません。

右脳の働きが活発な幼児期からはじめる方も多いですが、一定の年齢で右脳が使えなくなることはございません。

お子様 ご自身の「やってみたい!」の気持ちが一番大切です。

小学校高学年や大人になってからの通塾でも、才能を開花させ、上級合格・暗算力を身に着けている方もたくさんいらっしゃいます。

ご安心ください。

引用:いしど式

体験の授業に参加する時に用意するものは?

Zoom®に接続できるデバイス・筆記用具・そろばんをご用意ください。

お子様自身がそろばんに触れて「やってみたい!」と思えるかどうかが大切と考えています。

簡易的なもの(100円ショップでも購入できます)で構いませんのでご用意いただければと思います。

指導時はお子様の手元を確認する必要がありますので、カメラの角度調整などにご協力ください。

引用:いしど式オンライン

いしど式オンラインそろばんの口コミ・評判から分かること

いしど式オンラインの評判と効果、いしど式の教育方針を解説しました。

ネガティブな口コミや評判が見つけられなかったですが、6つの教育的アプローチを理解した親御さんが受講されているため、「想像していたのと違った」という感想も少ないのでしょう。

そろばん先生
そろばん先生

実績50年の中で築いた教育方針が、私はとても本質的で共感できると感じました。

子どもにとっても、親以外の尊敬できる大人と触れ合える良い機会になりそうですね。

いしど式以外にもオンラインそろばん講座はあります。

別の記事では、教室タイプ別のおすすめ10選も参考にしてください。

オンラインそろばん教室の選び方:おすすめ10選

そして、私がそろばんをオススメする理由。

40代になっても「そろばん習ってて良かった」と思うことをまとめました。

40代経験者が体感するそろばんのメリット

良かったら、記事をシェアしてください。

無料体験のすすめ

無料体験もありますし、親御さん自身が悩んで、お子さまがスタート出来ないのはもったいないですよね。

お子さまの興味がないのに無理やり勧めるわけにはいかないですが、今まで見たことないお子さまの姿や、今まさに学ぶ意欲がグングンと伸びる時期かもしれません。

いしど式の教育方針に共感できるなら、無料体験でお子さまの好奇心を刺激してみましょう。

無料体験のお申し込み

無料体験のおすすめランキング

小学1年からそろばんを始めるなら、
この3つを無料体験。

お子さまにあう授業がきっと見つかります!

 

よみかきそろばんくらぶ

オンライン専門でそろばんや読み書きを習える教室。
授業にZoomを使用、リアルタイムにコミュニケーションしながら学ぶスタイル。
検定受け放題のわかりやすい料金体系です。

いしど式オンライン

50年の実績があるそろばん教室。
教育方針が明確で学ぶ楽しさを育むことを目指す。
有料のオンライン問題も使い放題で予習・復習にバッチリです。

そろタッチ

タブレットを使用して短期間でそろばん式暗算を身につけるアプリ
ゲーム感覚で学習をさせたいと考えている保護者に支持されています。
月額3,960円のみ

  • この記事を書いた人

そろばん先生

フラッシュ暗算をビジネスに活かすアラフォーのそろばん経験者。 そろばん教室に通ったのは、幼少期にたったの4年間。 それでも20年の社会人生活で「そろばんやってて良かった」と思える日々の実体験をベースにお伝えします。

-そろばん学習